和歌山県の結婚式

結納の儀について

最近では特にこだわらずに、新郎および新婦、各々の家風で相談して、簡易にしたり、しなかったりと様々なケースがあります。

昔ながらの習わしでは、仲人と新郎の縁者が一緒に懸鯛を付けた物を角樽にを入れて持っていきます。

結納返しの風習はありません。

結婚式披露宴について

一世代前の時代では、和歌山は、費用をかけて盛大に挙式、披露宴をする人が比較的、多い地域でした。

最近では、家庭によって、いろいろなパターンがあるようです。

最近では、ホテルでの披露宴の他に、自然が豊かな海際や山の中にあるレストランウェディングも人気です。

結婚式披露宴に招待するゲストや、人数は?

大勢のゲストを招待しての披露宴ならホテルでの披露宴になりますが、少人数のカップルも多く、レストランがプロデュースして、風習をあまり気にせずに、オリジナルウェディングを挙げる人が多いのが特徴です。

挙式や披露宴にお金をかけるカップルが少なくなり、それにともなって風習もこだわらなくなりました。

結婚式にかかる費用について

和歌山県での結婚式の費用の相場は、平均300万円程度といわれていますが、挙式の規模やスタイルによっての相違が大きいです。

予算300万円の結婚式なら、招待客70人から80人程度、ホテルで挙式および披露宴をあげた場合の目安となります。

ご祝儀について

和歌山独特の風習で、祝儀をいただいたときには、お返しとして、半紙またはお祝儀袋のセットを渡します。

このときの祝儀袋には、なにも入れないのが特徴です。

そして、祝儀をいただいた方へ、「半返し」の祝い返しを贈ります。

引き出物の内容や数について

和歌山の結婚式には、引き出物に特徴があります。一般的な結婚式同様、カタログギフトなども人気ですが、地元の特産品である紀州の南高梅の梅干しやかまぼこを引き出物の中に含めます。

またその他の特産品である、紀州漆器を贈るのも人気です。

二次会について

二次会は、和歌山では、景色の良い自然があるレストランや個人のお店を借りきって行われることが多いです。交通の便の悪い場所も多くあり、他府県からのゲストが多い場合、和歌山の海の沿岸にあるレストランや、和歌山城の近くにある、雰囲気の良いレストランなどが人気です。

結婚式後の風習について

結婚式をあげた後、約1ヶ月の間に祝儀をいただいた人にお祝いのお返しを贈ります。

和歌山では、祝い返しは「半返し」という風習があります。いただいた金額の半分相当をカタログギフトやギフト券などにして、お返しします。

その他、地域独特の儀式やしきたり

和歌山は、江戸時代には紀州徳川藩が治める徳川御三家のひとつでした。そのため、歴史的に由緒のある神社仏閣も多く、神式結婚も多く、名古屋同様、輿入れや結婚式は立派にする風習があった地です。

最近では、結婚するカップルの状況に応じて、結婚式の規模もスタイルも自由な風習になっています。