料金別納郵便 フローラルベージュ
料金別納郵便だと、切手を貼らずに招待状が送れちゃいます。
切手のデザインによっては、招待状の雰囲気を崩してしまうことってありませんか?
しかし、料金別納郵便を使えば、オリジナルデザインのマークが使えるので招待状の雰囲気に合わせることができますよ。
可愛いデザインの料金別納郵便を使って、あっと驚く素敵な招待状を作っちゃいましょう。
心をこめて手作りした招待状なら受け取った方に気持ちが伝わり、喜んでもらえるでしょう。
料金別納郵便 無料テンプレートダウンロード
封筒 縦型 DOWNLOAD
封筒 横型 DOWNLOAD
返信はがき 縦型 DOWNLOAD
郵便局の料金別納郵便は、ゲストをあっと驚かせる、サプライズにもなるよ。
料金別納郵便を取り入れている人が少ないからこそ、貰って嬉しい招待状になるよ。
料金別納郵便フローラルベージュは華やかな色彩のデザイン
フローラルベージュは、色鮮やかな花が散りばめられたデザインのオリジナル料金別納郵便マークです。
ピンクやオレンジ、グリーンなど華やかな色彩で彩られ、結婚式にピッタリな雰囲気になっています。
とても彩り豊かな料金別納郵便マークなので、招待状を受け取った方にも注目してもらえるでしょう。
フローラルの香りが漂いそうな雰囲気に、ゲストの心も安らぎますね。
花の魅力を最大限に生かしたデザインで、結婚式を盛り上げてくれますよ。
料金別納郵便の良い点
結婚式の招待状を送るときに、1枚1枚切手を貼っていたら大変だと思いませんか?
切手を汚く貼ってしまうと、可愛いデザインの招待状も台無しになってしまいます。
そのため、慎重に切手を貼らないといけないので、実はすごく大変な作業です。
また、料金別納郵便で送ると「別納郵便物等差出表」に記入するので、送った招待状の詳細を記録に残すことができます。
招待状を何通送ったかなど、後から確認できるのは非常に良い点ですね。
ただし、料金別納郵便では自分で考えたマークが使えますが、星やハートなどの形は使えない点に注意してください。
マークの形は、丸か四角でなければならないので、デザインを考える際には気を付けましょう。
料金別納郵便の簡単な作り方
招待状を送るのに便利に使えるのが料金別納郵便です。
ここでは、料金別納郵便の簡単な作り方を紹介します。
1.デザインを考えよう
まず始めにやることは、デザインを用意することです。
無料のテンプレートでも構いませんし、自分たちで一からデザインをしても大丈夫です。
自分たちで一からデザインする場合は、料金別納郵便のマークの決まりを確認しておきましょう。
利用可能なサイズや注意点については、日本郵便のホームページで確認できますので、ご覧になってください。
2.招待状にオリジナルマークを貼り付けよう
デザインを作ったら、次は招待状に印刷をします。
招待状のデータがある場合は、料金別納郵便のマークを招待状に貼り付ければ、印刷するだけで完成なので便利です。
招待状を紙ベースでしか持っていない場合は、料金別納郵便マークを印刷し、切り取って貼り付けましょう。
ハサミで切り取って、1枚ずつ貼り付けるのは大変ですが、自分たちのオリジナルマークを使えるというメリットがあります。
作業の手間を省くなら、郵便別納郵便マークの付いた招待状のデータを作りましょう。
郵便別納郵便のマークは、貼り付けても印刷でも大丈夫なので自分たちの得意な方法を選んでくださいね。